
詳しくは当クラブまで、お問い合わせください。
Q&Aはこちらから
<土曜日クラスについて>
月2回クラスとなります。振替日は平日クラスでもお取り頂けます。
<アクロバットクラスについて>
・月3回クラスとなります。第4週目は振替日となります。 時間 19:10~20:10
<E・F・G競技クラスについて>
※E(育成クラス)とは、競技としての体操に必要な基礎、基本の練習を行い、
将来は試合等に出場する事を目指すクラスです。
指導員推薦となります。
※F(選手BC班)、G(選手A班)は、地域の試合、および東日本ジュニア、
全日本ジュニア体操競技選手権等の大会出場を目指すクラスです。
※E,F,Gクラスの練習時間、練習場所につきましてはスタッフまでお問い合わせください。
※選手A班の土日の練習についての詳細はスタッフまでお問い合わせ下さい。
<コース表記について>
クラス記号 → A ・ B ・ C ・ D ・ E ・ F ・ G ・ AC(アクロバット)
曜日記号 月→1 火→2 水→3 木→4 金→5 土→S
(週2回コース) 例 →Aクラスの月曜と水曜の希望の場合はA13となります。
Aクラス |
対象年齢:
2~3歳
|
時間:
11:00~12:00
|
曜日:
月~金
|
 |
 |
このクラスでは、お母さんから離れて一人で元気よくクラスの友達と運動をすることを第一目標としています。
まだ大脳の前庭器官が未発達のこの時期は、バランス感覚をはじめとした本来人間が持っている約100通りの動き「歩く」「走る」「ぶら下がる」「転がる」「投げる」などの運動能力を引く出すトレーニングを主に行います。
また、リトミックを通して音符や拍子などを学び、カードやイラスト表を見ながら楽しく太鼓やピアノに合わせて集中力を高めていきます。 |
 |
Bクラス |
対象年齢:
3~5歳
|
時間:
14:30~15:30
|
曜日:
月~金
|
 |
 |
三歳になると下肢及び足の筋肉が強くなり、土踏まずも発達します。これらの筋肉をさらに強め跳躍力や平衡力を発達させるプログラムが中心となるこのクラスでは、適度な高さの障害物やとび箱を使用しての飛び乗りや飛び降りなどの着地に必要な種々の身のこなしや横転や前転などを通して回転運動を身につけていきます。
リトミックにおいては音符の表現を手や足の動きに変えるなど発令をよく聞くトレーニングを繰り返し、手と足を供応させる能力を高めていきます。 |
 |
Cクラス |
対象年齢:
3~6歳
|
時間:
15:40~16:40
|
曜日:
火・木
|
対象年齢:
5~6歳
|
時間:
15:40~16:40
|
曜日:
月・水・金
|
 |
 |
年中~年長にかけて、身体は形態的・生理的に第一伸長期に入ります。この時期は、首や手足が伸び、細長い体つきになり、指・手の細かな筋群が発達してきます。
運動プログラムの中心は、反応の素早さを促したり、跳躍の成熟をより発達させるケン・パー跳びなど、スポーツゲームやリズム運動を通じて、頑張る心と身体全体の器用さを伸ばしていきます。 |
 |
Dクラス |
対象年齢:
小学生
|
時間:
16:50~17:50
|
曜日:
月~金
|
対象年齢:
小学生
|
時間:
18:00~19:00
|
曜日:
火
|
 |
 |
小学生クラスではA~Cクラスで行った《楽しい運動》に《総合的な体力作り》をプラスして練習します。具体的には柔軟性・敏しょう性・筋力・持久力などの運動をマット、とび箱、鉄棒、トランポリンなどの器具を使用してオールラウンドトレーニングに取り組みます。
また、各種目に具体的な目標を持たせ(例えば鉄棒の逆上がりやとび箱での開脚とびなど)段階的に子供達のレベルに合わせたレッスンを進めて行きます。 |
 |
CS(土曜クラス) |
CS1 |
対象年齢:
年少~年長 |
時間:
9:00~10:10 |
CS2 |
対象年齢:
年少~年長 |
時間:
10:15~11:25
|
 |
 |
平日のクラスには中々通えないが土曜日は通えるお子様の為のクラスです。
隔週土曜日の月2回のレッスンです。
通常クラスより10分多いレッスン時間で、70分間の中で体づくり、柔軟、器具(マット、跳び箱、鉄棒、トランポリン)、リトミックを取り入れ運動能力を高めます。
ボール・縄跳びなどを使いながら身体機能を伸ばしていきます。 |
 |
DS(土曜クラス) |
対象年齢:小学生以上
|
時間:11:30~12:40
|
 |
 |
平日のクラスには中々通えないが土曜日は通えるお子様の為のクラスです。
隔週土曜日の月2回のレッスンです。
通常クラスより10分多いレッスン時間で、70分間の中で体づくり、柔軟、器具(マット、跳び箱、鉄棒、トランポリン)、トレーニングを取り入れ運動能力を高めます。
ボール・縄跳びを使いながら身体機能を伸ばしていきます。 |
 |
アクロバット |
対象年齢:
小学生~高校生
|
時間:
19:10~20:10
|
曜日:
火
|
 |
 |
バック転、ハンドスプリング、宙返りなどの技の練習を行います。
セフティーマットなどを使用し、補助を入れて正しく安全に技を習得出来るように個々のレベルに合わせて指導いたします。
ダンスやチアリーディングなどのスキルアップにも役立てるように練習します。
参加条件:ブリッジ、壁倒立が一人で出来ること。 |
 |
E・F・Gクラス |
対象年齢:
小学生~中学生
|
時間:
お問い合わせ |
曜日:
要相談
|
 |
 |
Eクラス(養成)
このクラスでは、体操競技を学ぶ為に必要な柔軟性や筋力、そして各種目の基本技の習得を目標とします。安全に正確な基本技が出来きると共に、返事や挨拶をしっかり身につける事を学びます。元気良く自信を持って練習する事が体操選手への大事な一歩だと考えています。 |
 |
F・Gクラス(育成・選手)
交流大会から全国大会まで各種競技大会に出場するクラスです。基本技からより高難度な技を習得し、「美しい体操」を目指す為に、アスリートとして心身ともにあらゆるパフォーマンス向上のトレーニングを行います。 |